日语二类形容词变
日语二类形容词(形容动词)的变形方法如下:
现在时态的肯定
词干直接加「です」。例如:
明るい日(明亮的日)
楽しい時間(快乐的时间)
现在时态的否定
① 词干加「ではない」,再加「です」。例如:
この本は面白くない(这本书不好玩)
彼は勤勉ではない(他不勤勉)
② 词干加「ではありません」。例如:
この本は面白くありません(这本书不好玩)
彼は勤勉ではありません(他不勤勉)
过去时态的肯定
词干加「でした」。例如:
昨日は寒かったです(昨天很冷)
彼女は美しいでした(她很漂亮)
过去时态的否定
① 词干加「ではなかった」,再加「です」。例如:
昨日は寒くなかった(昨天不冷)
彼女は美しくなかった(她不漂亮)
② 词干加「ではありませんでした」。例如:
昨日は寒くありませんでした(昨天不冷)
彼女は美しくありませんでした(她不漂亮)
二类形容词做定语
词干加「な」,再加名词。例如:
優しい人(温柔的人)
便利な生活(便利的生活)
有名な作家(有名的作家)
二类形容词连接
两个二类形容词连用时,使用「て形」。例如:
簡単で便利(简单又方便)
二类形容词的词尾省略
在字典、教科书和平时使用时,词尾「だ」经常省略。例如:
有名(有名)
特殊情况
同じ(相同)是一个特殊的二类形容词,修饰名词时不需要加「な」。例如:
同じ趣味(相同的兴趣)
同じ学校の卒業生(同一学校的毕业生)
希望这些信息对你有所帮助。