日语语法高考常考句子

高考日语中常考的句子结构包括以下几种:

あまり:

表示“因为过于……而……”,通常用于描述不好的结果。

例句:驚き(おどろき)のあまり、声も出なかった。(惊讶得说不出话来。)

ば~ほど:

表示“越来越……,越……越……”,用于描述程度随着一方的提高而提高。

例句:水泳もダンスも上手なんですよ。(他不只是足球踢得好,游泳和跳舞也很棒。)

ばかりに:

表示“只是因为……”,通常用于描述不好的结果。

例句:お金がないばかりに大学に進学できなかった。(因为没钱,所以没能上大学。)

あげく(に):

表示“最后,最终”,通常用于描述消极的结果。

例句:考えたあげくに、仕事を辞めることにしました。(想来想去,最终决定辞职。)

以上(は):

表示“既然”,用于表达某种条件或假设。

例句:お金がない以上は、我慢するしかない。(既然没钱,就只好忍耐。)