日语民族的助数词

日语中的助数词用于表示数量,它们跟在数词后面,为日语数词系统增添了精确性。以下是一些常见的日语助数词及其用法:

表示数量

:ひと、ふたり、みたり、よたり、ごたり、ろくにん、しちにん 等。

:こ、ご、たま、こま、つぶ、たまご、つぶご、ころころ、つぶつぶ 等。

:ほん、ほんご、ほんろく、ほんごろく、ほんじゅつ、ほんじゅんろく 等。

:まい、まいご、まいまん、まいまんご、まいえん、まいえんご 等。

:てん、てんご、てんまん、てんまんご、てんじゅつ、てんじゅんろく 等。

:けん、けんご、けんまん、けんまんご、けんじゅつ、けんじゅんろく 等。

其他用法

时间:時、分、秒 等,例如:一時間(いちじかん)、五分(ごふん)、三秒(さんびょう)。

货币:円、厘、毛 等,例如:一千円(いちせんえん)、五十円(ごじゅうえん)、二百円(にひゃくえん)。