动词过去式日语
日语动词的过去式是 た形。根据动词的不同类别,变化规则如下:
一类动词:
以「う」、「つ」、「る」结尾的词,去掉词尾 + った。例如:買う(买)→ 買った、勝つ(胜)→ 勝った、切る(切)→ 切った。
二类动词:
去掉词尾「る」,变成いた。例如:食べる(吃)→ 食べた、飲む(喝)→ 飲んだ。
三类动词:
する(做)→ した、くる(来)→ きた。
五段动词:
音变后加上「た」。例如:行く(去)→ 行った。
需要注意的是,有些动词的た形比较特殊,例如:行く的た形为:行った。
这些规则可以帮助你正确地将日语动词变为过去式,从而表达过去发生的动作或状态。