日语一类形容词特殊

日语中的一类形容词是以「い」结尾的形容词,其特征和变化规则如下:

词尾为「い」 :一类形容词都以「い」作为词尾,例如:高い(たかい)、美しい(うつくしい)。

修饰名词:

一类形容词可以直接修饰名词,例如:高い塔(たかいとう)。在修饰名词时,一类形容词和名词之间不能加「の」。

活用变化

连用形:

一类形容词有两个连用形,分别是「く」和「かっ」。

「く」后续否定形容词「ない」,例如:おいしくない(不好吃)。

「かっ」后续过去完成动词「た」,表示过去完了时态,例如:おいしかった(真好吃)。

一类形容词的过去形式:在谓语时,一类形容词表示过去时,需要将词尾的「い」变成「かった」再加「です」,其否定形式是将词尾的「い」变成「く」再加「なかった」或「ありませんでした」。

特殊变化

现在肯定:いいです。

现在否定:よくないです或よくありません。

过去肯定:よかったです。

过去否定:よくありませんでした。