日语投诉

在日语中,表达投诉的词汇和表达方式有以下几种:

不満(ふまん):表示“不满意”或“不满”。例如:“この商品に不満がある。”(我对这个产品不满意)。

クレーム(クレーム):表示“投诉”、“意见”或“请求修正”。例如:“この店にクレームをつけたい。”(我想对这家店提出投诉)。

苦情(くじょう):表示“抱怨”或“不高兴”。例如:“私は彼に苦情を言った。”(我向他提出了抱怨)。

訴え(うったえ):表示“投诉”或“诉讼”。例如:“彼が単独でもう行くことができるようになって訴えを処理しました。”(他已经可以单独去处理诉讼了)。

告発(こくはつ)或 摘発(てきはつ):表示“举报”或“告发”。例如:“悪事を犯した者を告発する。”(告发犯罪者)。

在投诉时,可以使用这些词汇来明确表达自己的不满和请求。同时,道歉和表示感谢也是非常重要的,例如:“本当に申し訳ありませんでした。”(真是对不起)。

商品に不良品がある(商品有不良品):残念ですが、商品の10%が不良品でした。(很遗憾,有10%的产品是不合格品)。

商品が破損している(商品损坏了):破損していましたので、取り替えてもらえませんか。(这个损坏了,能调换一下吗?)。

数量が間違っている(数量弄错了):数量が間違っているようなんですけど。(好像产品的数量弄错了)。

納期が遅れている(交货期延迟):納期は今日なんですが、どうなっているんでしょうか。(今天是交货期,不知道怎么回事)。