日语动词怎么变被动形态
日语动词的被动形态是通过将动词词尾变成「れる」或「られる」的形式来表示的。以下是具体的规则和例子:
一类动词(五段动词)
将动词词尾的假名换成同行的「あ」段假名,然后加上「れる」。
如果词尾以「う」结尾,则变为「わ」,再加「れる」。
例句:
食べる(吃)→食べられる(被吃)
見る(看)→ 見られる(被看)
買う(买)→ 買われる(被买)
二类动词(一段动词)
将动词词尾的「る」去掉,然后加上「られる」。
例句:
歩く(走)→ 行られる(被走)
泳ぐ(游)→ 泳がれる(被泳)
三类动词(カ变动词和サ变动词)
「する」变为「される」。